少人数による訓練方式のもとに、実習を多く取り入れ、技術・技能と知識を一体化した実学融合の教育訓練を行っています。
授業料、入校料及び入校考査料が必要となります。なお、授業料の免除制度については、本校に問い合わせください。
教科書類、工具類、実習衣類、靴等の授業で使用するものと授業中や通校途上の事故に係る災害保険料は自己負担となります。また、校外研修、資格取得に要する経費等についても自己負担となります。
遠隔者の通学の便宜と経済面での支援を図るため、学生寮が設置されています。なお、当寮は、山形県立産業技術短期大学校の敷地内に設置され、短大と本校の学生が共同で利用しています。 学生寮の御案内は、以下のサイトで御確認ください。
学生寮の御案内:http://www.yamagata-cit.ac.jp/admission/ryouinfo/
※1〜3:「入校生募集要項」にて御確認ください。
新年度の募集要項は、毎年6月頃からの配布となります。
・入校生募集要項の資料請求は、→こちらへ
・過去の選考試験問題は、→こちらへ
・令和5年度入校生の募集要項は、 →こちらへ
・出願書類等ダウンロードはこちらから
推薦書 (WORD) (PDF)
志望理由書 (WORD) (PDF)
(1)選考区分・時期
●令和5年度入校生の選考区分・時期
※ 詳細は、募集時の入校生募集要項によります。
選考区分 | 出願・選考時期 | 対象者 | 出願資格 |
A推薦 (学校長推薦) |
7月下旬~8月 | 新規学卒予定者 |
募集時の 専門校生 募集要項 による |
B推薦 (学校長推薦) |
10月 | 新規学卒予定者 | |
一般選考 | 11月 | 入校希望者全般 |
※ 新規学卒・既卒:高等学校卒業
※ 一般選考後に定員に達しない場合は、一般選考の2次募集を行う場合があります。
(2)2年間の費用
●令和4年度入校生の2年間の概算費用(令和4年4月時点)
※ 教科書代や工具代等の改定により毎年費用の変動があります。
項目 | 金額 | 通知時期 | 納付時期 |
入校考査料 | ¥2,200 | 願書配布時 | 出 願 時 |
入校料 | ¥5,650 |
入校許可 の通知時 (1月中旬) |
2月初旬 |
入校準備金 (教科書代や工具代等) |
約 ¥250,000 | 2月初旬 | |
災害保険料 | 約 ¥16,000 | 入校前日迄 | |
保護者会費 (学校行事の協力金等) |
(1年次) ¥25,000 (2年次) ¥25,000 |
6月初旬 | 毎年6月中 |
授業料 |
(1年次) ¥118,800 (2年次) ¥118,800 |
4月初旬 及び 10月初旬 (半期毎) |
毎年4月中 及び 毎年10月中 (半期毎) |
・2年間の概算費用: ¥561,450(令和4年4月時点)
※その他に、資格試験受験料や工場実習の交通費等の実費負担があります。
(3)その他
「公共職業安定所(ハローワーク)からのあっせんを受けての受講を希望する求職者の方」や「事業所からの指示を受けて受講する社会人学生の方」の選考方法、負担する費用などは、一般の学生と同じとなります。専門校生募集要項に基づいて出願手続きを行ってください。
なお、ハローワークからのあっせんを希望する求職者の方は、求職登録をしているハローワークでの出願前の事前相談が必要となります。出願者ご自身により、住所又は居所を管轄するハローワークへ御相談ください。また、ハローワーク経由での出願書類の提出が必要となります。