7月から製作に取り掛かり、10月に完成しました。
↓完成・外観 |
製作過程のページはこちらから
内部の一部をご紹介します。
↓坪庭 |
↓キッチン(カウンター) |
↓リビング |
↓ウッドデッキ
|
↓階段 |
建物の詳細は「完成内覧会ご案内」掲載しています。ご覧になりたい方は下の画像をクリックしてください。
![]() |
|
完成した二階建て住宅は、10月に行なわれた秋栄祭(専門校祭)にて、一般公開しました。たくさんの方に来校していただき、実際住宅をご覧になった方にアンケートを実施し、コメントをいただきました。
この二階建て住宅は、公開後に解体します。自分達で造り上げた住宅を部材一本ずつ丁寧に解体することで、架構、施工法を復習できます。また、解体材は次年度の1年生が加工練習に再利用できます。
1年生で継手や仕口の練習をしながら、ノミや鋸の基本的な使用方法を学びます。そして切妻小住宅製作、二階建寄棟小住宅製作の実習を通して、家屋の構造や施工法を段階的に学び、2年生で入母屋屋根製作、7月~この木造二階建て住宅の製作に入ります。1年次に体験した全ての小住宅の要素を活用して造られます。
↓二階床下地施工中 |
↓壁下地施工中 |
↓壁下地施工中 |
↓外部廻り(防風・防湿・シート張り) |
↓玄関施工 |
↓壁ボード貼り |
↓洋間壁下地施工中 |
↓坪庭枠組施工中 |
↓外部廻り(玄関・ポーチ) |
↓完成後、集合写真 |
完成のページはこちらから