託児サービス付きの職業訓練を、山形市と米沢市で実施します。
対象となるのは、ハローワークに求職の申し込みを行なっている方で、受講料と
託児利用料は無料です。詳細は以下をご覧下さい。
※託児サービス利用者が優先となります。
実施場所 | 訓練コード | 訓練科 | 定員 | 説明会 | 入校日 | 修了日 | チラシ |
---|---|---|---|---|---|---|---|
山形市 | KB074Y52 |
|
20 |
|
|
|
募集チラシ 託児案内 |
米沢市 | KB075Y53 |
|
20 |
|
|
|
募集チラシ 託児案内 |
パソコンの基礎知識及び技能から業務における実践的活用法を習得するとともに、その他の就職に必要な知識等を習得し再就職の促進に真に資するもの
【一般求職者】
公共職業安定所に求職の申し込みをしている方で、職業に必要な技能・知識を習得して再就職を希望し、公共職業安定所長の受講指示、受講推薦又は支援指示を受けた方
【母子家庭の母等の求職者】
母子家庭のお母さん等で公共職業安定所に求職の申し込みをしており、職業に必要な技能・知識を習得して再就職を希望し、公共職業安定所長の受講指示、受講推薦又は支援指示を受けた方
受講料及び託児利用料は無料です。ただし、テキスト代及び職業訓練生災害傷害保険料等は自己負担となります。
受講申し込みいただいた方に対し、訓練内容等に関する説明会を開催します。なお、説明会において適性検査を実施します。
求職の申し込みをしている公共職業安定所にて相談のうえ、所定の「受講申込書」にてお申し込みください。また、託児サービス利用希望者は、加えて「職業訓練期間中に係る託児サービス利用申込書」にてお申し込み下さい。
訓練コースによって異なりますが、就職のための訓練ですので、基本、訓練期間中の土・日・祝日を除く毎日で、朝9時頃から夕方4時頃までを訓練の目安として下さい。
<担当>
山形職業能力開発専門校 能力開発支援課 託児サービス訓練担当
TEL:023-644-9227 FAX:023-644-6850