訓練科 | 専攻技能 |
実施 場所 |
定員 | 日数 | 時間 | 実施時期 |
管理監督者 訓練 |
仕事の教え方 | 受託先 | 10 | 5 | 10 | 随時 |
改善の仕方 | 10 | 5 | 10 | |||
人の扱い方 | 10 | 5 | 10 | |||
安全作業のやり方 | 10 | 6 | 12 | |||
OAシステム科 |
表計算基礎① | 本校 | 15 | 2 | 12 | 4/23(火)~4/24(水) |
生産管理科 | 生産管理基礎 | 15 | 2 | 12 | 5/8(水)~5/9(木) | |
OAシステム科 | CAD基礎①(AutoCAD) | 15 | 3 | 15 | 5/21(火)~5/23(木) | |
表計算基礎② | 15 | 2 | 12 | 6/4(火)~6/5(水) | ||
表計算活用① | 15 | 2 | 12 | 6/18(火)~6/19(水) | ||
OAシステム科 | CAD基礎②(AutoCAD) | 15 | 3 | 15 | 7/2(火)~7/4(木) | |
表計算マクロ基礎① | 15 | 3 | 15 | 7/9(火)~7/11(木) | ||
ビジネスWeb活用 | 15 | 2 | 12 | 7/23(火)~7/24(水) | ||
表計算基礎③【米沢会場】 | 15 | 2 | 12 | 8/6(火)~8/7(水) | ||
表計算マクロ基礎② | 15 | 3 | 15 | 8/27(火)~8/29(木) | ||
データベース基礎 | 15 | 3 | 15 | 9/10(火)~9/12(木) | ||
OAシステム科 | CAD活用(AutoCADほか) | 15 | 2 | 12 | 9/17(火)~9/18(水) | |
ネットワーク基礎 | 15 | 3 | 15 | 10/8(火)~10/10(木) | ||
プレゼンテーション基礎 | 15 | 2 | 12 | 10/29(火)~10/30(水) | ||
表計算活用②(とことん関数編) |
置賜 総合支庁 |
15 | 3 | 15 | 11/27(水)~11/29(金) | |
生産管理科 | 生産管理基礎② | 本校 | 15 | 2 | 12 | 12/17(火)~12/18(水) |
OAシステム科 | 表計算活用③(とことん関数編) | 15 | 2 | 12 | 1/15(水)~1/16(木) | |
事務科 |
都合により中止となりました |
15 | 2 | 12 | 1/29(水)~1/30(木) | |
OAシステム科 | CAD基礎③(JW-CAD) | 15 | 3 | 15 | 2/4(火)~2/6(木) | |
ビジネス科 |
![]() |
15 | 2 | 12 | 2/12(水)~2/13(木) | |
オーダーメイド① ビジネススキル基礎 |
15 | 2 | 12 | 9/5(木)~9/6(金) | ||
オーダーメイド② 終了しました | 15 | 3 | 15 | 随時 | ||
オーダーメイド③ 終了しました | 15 | 3 | 15 | 随時 | ||
オーダーメイド④ | 15 | 3 | 15 | 随時 |
※ 訓練の日程は変更となる場合がありますので予めご了承ください。
受講を希望される場合は、下記事項にご留意のうえ、所定の申込用紙にてお申込み下さい。各コ ースの案内と申込用紙は上記からダウンロードまたは下記担当まで請求してください。
事業所の方は「法人・団体用」、個人の方は「個人用」の申込用紙をご利用ください。
要望によりニーズに合った独自の教育訓練コースをオーダーして設定することができます。詳細は、下記担当までご相談ください。
ただし、開講可能な受講者数(見込み)、機材、講師などの事由により実施できない場合もありますので、予めご了承願います。なお、その場合にも、効果的な職業訓練 コース設定のためのアドバイスをさせていただきます。
◇ 表紙(109KB)
◇ 公開講座(225KB)
◇ 向上訓練(265KB)
◇ 受講方法について・事業主の方へ(138KB)
◇ 問合せ先(276KB)
<担当>
山形職業能力開発専門校 能力開発支援課 向上訓練担当
TEL:023-644-9227 FAX:023-644-6850
事業主が「事業内職業能力開発計画」に基づき、従業員に訓練時間20時間以上の(※)向上訓練を受講させたり、またはその受講料等を援助した場合、受講期間中の賃金の一部が助成される場合があります。ただし、助成を受けるには、実施計画届を提出することが必要です。詳細については、山形労働局職業対策課にお問い合わせください。
(※H25年度から助成対象が従来の10時間以上→20時間以上に変更なりました。)
山形労働局 職業安定部 職業対策課
〒990-8567 山形市香澄町3-2-1 山交ビル3階
TEL 023-626-6101
厚生労働省ホームページ
案内パンフレット(厚生労働省)
案内チラシ(山形職業能力開発専門校)
県立校以外に、山形職業能力開発促進センターでも在職者の訓練を実施しています。
詳しくは下記の施設に直接お問い合わせください。
独立行政法人 高齢・障害・求職者雇用支援機構 山形職業能力開発促進センター
〒990-2161 山形市漆山1954 TEL 023-686-2015