平成28年11月1日~平成28年11月10日は、平成28年度障害者職業能力開発促進旬間です。
山形職業能力開発専門校では、障がい者のための職業訓練を実施しています。
就労を目指す方が、仕事に必要な「知識」や「技能」を習得するための訓練です。
事業所を訓練会場として訓練します。
コース数 |
31コース(31件の登録事業所があります。)※平成28年10月現在 登録事業所はこちらをクリックしてください。 |
---|---|
定 員 | 各コース 1人~2人程度 |
期 間 | 概ね1か月~3か月 |
時 間 | 1月あたり60時間以上 |
内 容 | 事業所の仕事に合ったカリキュラム |
山形市内または米沢市内の訓練会場に集合して訓練を行います。
※訓練科名をクリックすると募集案内チラシがダウンロードできます。
訓練科 | 対象障がい | 実施場所 | 定員 | 訓練期間 |
---|---|---|---|---|
パソコン基礎科 | 身体・精神等 | 山形市内 | 10人 | 9/28~12/27(3か月) |
パソコン基礎科 | 身体・精神等 | 米沢市内 | 6人 | 7/26~10/25(3か月) |
※平成28年度の募集は終了しました。
公共職業安定所(ハローワーク)に求職申込を行っている障がいのある方
無料 ※ただし、テキスト代等は自己負担となります。
各事業所について詳しくご説明いたします。まずは、山形職業能力開発専門校 障がい者訓練担当(TEL:023-644-9227)までお問い合わせください。
公共職業安定所(ハローワーク)にて相談のうえのお申し込みとなります。
※平成28年度の募集は終了しました。