求職者のための職業訓練の募集を開始しました。
※コース名をクリックして、案内チラシ(PDF)をダウンロードしてください。
OAビジネス活用科(こちらからダウンロードできます。) | |
訓 練 期 間: | 令和2年2月7日~令和2年6月5日(4か月間) |
訓練実施施設: | 株式会社セラフィム(山形市) |
定 員: | 15名 |
概 要: |
パソコンの基礎知識及び技能を習得した後、マクロ言語等によるビジネス・アプリケーションソフトの操作や機能の拡張についての基礎知識及び技能から業務における実践的活用法を習得します。 また、その他の就職に必要な知識等を習得し、早期就職を目指します。 |
※平成31年度求職者のための職業訓練のコース一覧は、こちらをクリックしてください。(別ページに移動)
○募集案内チラシ&受講申込書(FAX用)のダウンロード
○ホームページからの申し込み
○令和元年度仕事のためのスキル向上研修の年間計画コース一覧
⇒ここをクリック
1 概要
時間と場所を選ばずお仕事ができれば。。。と思うが、「自営型テレワークについて分からない」、
「何の仕事が自分に合っているか分からない」といった方も多いことでしょう。
そこで、このコースでは、自営型テレワークに興味のある方を対象に、
自営型テレワークの知識を学び、自分に合った働き方とパソコンの活用法を考えます。
【社会保険労務士の講師が教える!】
自営型テレワークに必要な各種手続き
【テレワーク企業の講師に学ぶ!】
自営型テレワークの基礎知識、Jimdoで作る宣伝用ホームページ(無料)
※各自のホームページはお持ち帰りいただけます。
※仕事の斡旋は行っておりません。
2 募集要項
実施場所:山形職業能力開発専門校
訓練期間:12月10日(火)~12月12日(木)
定員:20名
募集締切日:11月20日(水)
受講料:7,800円
《留意事項》
・先着順となりますので、お申込み時に定員を超えている場合は、電話にてご連絡いたします。
・募集締切後に、受講決定者あて「受講決定通知書」と「受講料の納付書」を郵送します。
※受講決定通知書がお手元に届かない等ございましたら、お手数ですが、
本校あてご連絡をお願いいたします。
・受講料は、募集締切後に受講決定通知書とともに同封する山形県納入通知書により、
県指定金融機関で納期限までに納入してください。
・募集締切後のキャンセルはできませんので、受講の有無に関わらず受講料を納入いただく
必要があります。また、既に納入された受講料の返納はできませんのでご注意ください。
~山形県最低賃金が改正されました!~
山形県最低賃金
効力発生日 令和元年10月1日
時間額 790円(27円UP)
この最低賃金は、県内で働くすべての労働者に適用されます。
【問い合わせ先】山形労働局 賃金室(TEL 023-624-8224)
又は、最寄りの労働基準監督署
山形県内の内職情報(10月号)(PDF版)ができました。
村山地区
最上地区
置賜地区
庄内地区
注意:上記のPDF版は、毎月15日に発行しています。
~内職情報ご利用の前に~
内職に関する基本情報
内職情報の利用について
内職情報の掲載をお申込みの方へ
○募集案内チラシ&受講申込書(FAX用)のダウンロード
○ホームページからの申し込み
○令和元年度仕事のためのスキル向上研修の年間計画コース一覧
⇒ここをクリック
1 概要
企業を標的にしたサイバー攻撃、社内での管理ミス、情報の漏えい など、
情報セキュリティへの不安が高まっています。
社内の”社員教育”及び”情報セキュリティ対策”は、大丈夫ですか?
このコースでは、社員一人ひとりが、正しい情報セキュリティについて学び、
常に、高い意識を持って、信頼と安心安全に向けた取り組みを行うための基礎スキルを学びます。
また、演習を通じて、各自が、明日から取り組むべき情報セキュリティについて考えます。
独立行政法人 情報処理推進機構(IPA)、山形県警察本部 サイバー犯罪対策課からも講義いただきます。
※ただし、独立行政法人 情報処理推進機構(IPA)の講習は、訓練時間に含みません。
2 募集要項
実施場所:山形職業能力開発専門校
訓練期間:11月28日(木)~11月29日(金)
定員:15名
募集締切日:11月8日(金)
受講料:6,000円
《留意事項》
・先着順となりますので、お申込み時に定員を超えている場合は、電話にてご連絡いたします。
・募集締切後に、受講決定者あて「受講決定通知書」と「受講料の納付書」を郵送します。
※受講決定通知書がお手元に届かない等ございましたら、お手数ですが、
本校あてご連絡をお願いいたします。
・受講料は、募集締切後に受講決定通知書とともに同封する山形県納入通知書により、
県指定金融機関で納期限までに納入してください。
・募集締切後のキャンセルはできませんので、受講の有無に関わらず受講料を納入いただく
必要があります。また、既に納入された受講料の返納はできませんのでご注意ください。
○募集案内チラシ&受講申込書(FAX用)のダウンロード
○ホームページからの申し込み
○令和元年度仕事のためのスキル向上研修の年間計画コース一覧
⇒ここをクリック
1 概要
社内にAI(人工知能)について知っている者がいない、
AIによる業務の効率化について話し合うきっかけがない、といいたことはありませんか?
この研修コースでは、AIを体験しながら学ぶことで、
社内でAIを使うことへの第一歩を目指します。
【Point】
・AIってここまでできるんだ!
・AIで何ができて何ができないの?
・AIってこうやって作るんだ!(/使うんだ!)
⇒ これらの発見から、AIを使う勘所をつかみます。
2 募集要項
実施場所:山形職業能力開発専門校
訓練期間:11月26日(火)~11月27日(水)
定員:15名
募集締切日:11月6日(水)
受講料:6,000円
《留意事項》
・先着順となりますので、お申込み時に定員を超えている場合は、電話にてご連絡いたします。
・募集締切後に、受講決定者あて「受講決定通知書」と「受講料の納付書」を郵送します。
※受講決定通知書がお手元に届かない等ございましたら、お手数ですが、
本校あてご連絡をお願いいたします。
・受講料は、募集締切後に受講決定通知書とともに同封する山形県納入通知書により、
県指定金融機関で納期限までに納入してください。
・募集締切後のキャンセルはできませんので、受講の有無に関わらず受講料を納入いただく
必要があります。また、既に納入された受講料の返納はできませんのでご注意ください。
求職者のための職業訓練の募集を開始しました。
※コース名をクリックして、案内チラシ(PDF)をダウンロードしてください。
OA経理事務科(託児サービス付き) | |
訓 練 期 間: | 令和元年12月26日~令和2年3月25日(3か月間) |
訓練実施施設: | 株式会社セラフィム(山形市) |
定 員: | 15名 |
概 要: |
パソコンによるデータ処理に関する知識及び技能並びに簿記による経理業務に係る基礎知識を習得します。 また、その他の就職に必要な知識等を習得し、早期就職を目指します。 |
※平成31年度求職者のための職業訓練のコース一覧は、こちらをクリックしてください。(別ページに移動)
○募集案内チラシ&受講申込書(FAX用)のダウンロード
○ホームページからの申し込み
○令和元年度仕事のためのスキル向上研修の年間計画コース一覧
⇒ここをクリック
1 概要
3D CAD(三次元キャド)に興味はあるが、「さわったことがない」、
「学ぶきっかけが欲しい」、「ビジネスでの活用を考えたい」という方を対象とした
3D CADの入門コースです。
《3D CADを活用したビジネス効果を考えてみましょう!》
◆開発期間や工程の短縮 ◆効果的なプレゼンや商品説明 ◆打合せの効率化 など
このコースでは、本格3D CADソフトウェアでありながら体験版のある
『Autodesk社 Fusion360(フュージョン360)』を使用しますので、
研修後も継続して学ぶことができます。
また、3D CAD関連機器として『3Dプリンター』もご見学いただき、
ビジネス活用への知識を深めます。
2 募集要項
実施場所:山形職業能力開発専門校
訓練期間:11月21日(木)~11月22日(金)
定員:15名
募集締切日:11月5日(火)
受講料:6,000円
《留意事項》
・先着順となりますので、お申込み時に定員を超えている場合は、電話にてご連絡いたします。
・募集締切後に、受講決定者あて「受講決定通知書」と「受講料の納付書」を郵送します。
※受講決定通知書がお手元に届かない等ございましたら、お手数ですが、
本校あてご連絡をお願いいたします。
・受講料は、募集締切後に受講決定通知書とともに同封する山形県納入通知書により、
県指定金融機関で納期限までに納入してください。
・募集締切後のキャンセルはできませんので、受講の有無に関わらず受講料を納入いただく
必要があります。また、既に納入された受講料の返納はできませんのでご注意ください。