山形県内の内職情報(12月号)(PDF版)ができました。
村山地区
最上地区
置賜地区
庄内地区
注意:上記のPDF版は、毎月15日に発行しています。
~内職情報ご利用の前に~
内職に関する基本情報
内職情報の利用について
内職情報の掲載をお申込みの方へ
○募集案内チラシ&受講申込書(FAX用)のダウンロード
○ホームページからの申し込み
○令和元年度仕事のためのスキル向上研修の年間計画コース一覧
⇒ここをクリック
1 概要
過去に、本校が実施した「リーダーシップ」、「上司のためのコミュニケーション」、
「部下の育て方」のいずれかの研修コースを受講された方を対象に、
フォローアップの研修を実施します。
これらの研修を受講したが、その後、現場で実践的に取り組んでみたところ、
新たな課題発見や悩みが出てきたなどはありませんか?
この研修コースでは、受講された研修で得た「自分のリーダーシップ」を
更にブラッシュアップすることを目指します。
2 募集要項
実施場所:山形職業能力開発専門校
訓練期間:1月16日(木)~1月17日(金)
定員:15名
募集締切日:12月20日(金)
受講料:6,000円
《留意事項》
・先着順となりますので、お申込み時に定員を超えている場合は、電話にてご連絡いたします。
・募集締切後に、受講決定者あて「受講決定通知書」と「受講料の納付書」を郵送します。
※受講決定通知書がお手元に届かない等ございましたら、お手数ですが、
本校あてご連絡をお願いいたします。
・受講料は、募集締切後に受講決定通知書とともに同封する山形県納入通知書により、
県指定金融機関で納期限までに納入してください。
・募集締切後のキャンセルはできませんので、受講の有無に関わらず受講料を納入いただく
必要があります。また、既に納入された受講料の返納はできませんのでご注意ください。
○募集案内チラシ&受講申込書(FAX用)のダウンロード
○ホームページからの申し込み
○令和元年度仕事のためのスキル向上研修の年間計画コース一覧
⇒ここをクリック
1 概要
お客様は、良い品質の製品やサービスを求めています。
では、ちょっと考えてみましょう!
◆良い品質ってなに? ◆良い品質を提供し続けるには? ◆品質をより良くするには?
このコースでは、これらの「品質管理」の基本的な考え方を学び、
パソコンを使った実践的な演習で、品質管理で使われる7種類の道具(QC七つ道具)の習得を目指します。
2 募集要項
実施場所:山形職業能力開発専門校
訓練期間:2月27日(木)~2月28日(金)
定員:15名
募集締切日:2月7日(金)
受講料:6,000円
《留意事項》
・先着順となりますので、お申込み時に定員を超えている場合は、電話にてご連絡いたします。
・募集締切後に、受講決定者あて「受講決定通知書」と「受講料の納付書」を郵送します。
※受講決定通知書がお手元に届かない等ございましたら、お手数ですが、
本校あてご連絡をお願いいたします。
・受講料は、募集締切後に受講決定通知書とともに同封する山形県納入通知書により、
県指定金融機関で納期限までに納入してください。
・募集締切後のキャンセルはできませんので、受講の有無に関わらず受講料を納入いただく
必要があります。また、既に納入された受講料の返納はできませんのでご注意ください。
○募集案内チラシ&受講申込書(FAX用)のダウンロード
○ホームページからの申し込み
○令和元年度仕事のためのスキル向上研修の年間計画コース一覧
⇒ここをクリック
1 概要
あなたは、会社の『決算書』を読めますか?
『決算書』は、その会社の経営状態を数字で示す書類であり、会社情報の宝庫です。
このコースでは、決算書の基礎知識と分析方法を学び、”決算書を読む”ための「コツ」をつかみます。
経営陣が、「いつも知りたいこと」や「まず知りたいこと」
(商品の採算、売上ダウン時の利益予測 など)を捉えることのできる基礎スキルを学びませんか?
2 募集要項
実施場所:山形職業能力開発専門校
訓練期間:1月30日(木)~1月31日(金)
定員:15名
募集締切日:1月10日(金)
受講料:6,000円
《留意事項》
・先着順となりますので、お申込み時に定員を超えている場合は、電話にてご連絡いたします。
・募集締切後に、受講決定者あて「受講決定通知書」と「受講料の納付書」を郵送します。
※受講決定通知書がお手元に届かない等ございましたら、お手数ですが、
本校あてご連絡をお願いいたします。
・受講料は、募集締切後に受講決定通知書とともに同封する山形県納入通知書により、
県指定金融機関で納期限までに納入してください。
・募集締切後のキャンセルはできませんので、受講の有無に関わらず受講料を納入いただく
必要があります。また、既に納入された受講料の返納はできませんのでご注意ください。
○募集案内チラシ&受講申込書(FAX用)のダウンロード
○ホームページからの申し込み
○令和元年度仕事のためのスキル向上研修の年間計画コース一覧
⇒ここをクリック
1 概要
製図用ソフトウェア(CAD)に興味があり、その基本操作を学び、
今後に活かしたいとお考えの方を対象としたコースです。
CADの概要からはじまり、基本操作、作図演習、活用法までを実習形式で行い、
図面が出来上がって行く一連の流れについて学びます。
また、CADは、建築、機械、土木、電気、航空機、自動車など、
さまざまな業種で活用されていますが、ここでは、共通するJIS規格により行いますので、
業種に関わらずご参加いただけます。
★希望する修了者には、Autodeskの電子修了証が交付されます。(無料)
電子修了証の交付には、事前のAutodeskアカウント登録(氏名(ローマ字)と国籍の入力)が
必要であり、開講前、株式会社リカノス(Autodesk認定トレーニングセンター)にて、
アカウント登録作業を行うことにご同意いただくことが必要です。
2 募集要項
実施場所:山形職業能力開発専門校
訓練期間:1月29日(水)~1月31日(金)
定員:15名
募集締切日:1月9日(木)
受講料:7,800円
《留意事項》
・先着順となりますので、お申込み時に定員を超えている場合は、電話にてご連絡いたします。
・募集締切後に、受講決定者あて「受講決定通知書」と「受講料の納付書」を郵送します。
※受講決定通知書がお手元に届かない等ございましたら、お手数ですが、
本校あてご連絡をお願いいたします。
・受講料は、募集締切後に受講決定通知書とともに同封する山形県納入通知書により、
県指定金融機関で納期限までに納入してください。
・募集締切後のキャンセルはできませんので、受講の有無に関わらず受講料を納入いただく
必要があります。また、既に納入された受講料の返納はできませんのでご注意ください。