山形県の最低賃金が改正されました!
山形県最低賃金 |
最低賃金額 |
効力発生日 |
|
時間額 |
790円 |
令和元年10月1日 |
|
*山形県最低賃金は、すべての労働者(臨時、パート、アルバイト等を含む。)に適用されます。
特定(産業別)最低賃金 |
最低賃金額 |
効力発生日 |
|
一般産業用機械・装置等製造業 |
時間額 |
859円 |
令和元年12月25日 |
電気機械器具等製造業 |
時間額 |
843円 |
|
自動車・同附属品製造業 |
時間額 |
858円 |
|
自動車整備業(整備に携わる者に限る) |
時間額 |
862円 |
*特定(産業別)最低賃金は、県内4つの産業の基幹的労働者に適用され、山形県最低賃金を
上回る額で設定されている最低賃金です。
【問合せ】 山形労働局 労働基準部 賃金室 ☎023-624-8224
本校では、次年度の仕事のためのスキル向上研修の研修コースを計画するにあたり、
より皆様のニーズに合った研修コースを企画したいと考えております。
つきましては、皆様より、御意見・御要望等をお伺いしたくアンケート調査を実施しますので、
何卒、御協力のほどよろしくお願いいたします。
1 アンケート専用ページから回答
○ここをクリックしてアンケート専用ページへ
2 FAXにて回答
下記のアンケート用紙「令和2年度仕事のためのスキル向上研修アンケート調査」
をダウンロードし、必要事項を御記入のうえ、本校あてFAXにてお送りください。
送付先:山形職業能力開発専門校能力開発支援課(TEL:023-644-9227)
FAX:023-644-6850
○アンケート用紙(PDF)
3 回答の締切
令和2年2月14日(金)
4 令和元年度の実施コース
今年度に実施した研修コースについては、下記をクリックしてご覧ください。
○令和元年度仕事のためのスキル向上研修一覧
※詳しいカリキュラム(PDF)は、コース名をクリックしてください。
令和2年4月・5月の開校に向けて、訓練事業の計画を進めています。
訓練実施施設、選考スケジュール等の詳細は、募集開始時にハローワークで配布される募集チラシでのご案内となります。
なお、県の都合により中止となる場合があります。
令和2年度「介護福祉士養成科」「保育士養成科」のお知らせです。
令和2年4月開校に向けて、訓練事業の計画を進めています。
訓練実施施設、選考スケジュール等の詳細は、令和2年2月末の募集開始時にハローワークで配布される募集チラシでのご案内となります。
なお、県の都合により実施しない場合があります。
山形県内の内職情報(1月号)(PDF版)ができました。
村山地区
最上地区
置賜地区
庄内地区
注意:上記のPDF版は、毎月15日に発行しています。
~内職情報ご利用の前に~
内職に関する基本情報
内職情報の利用について
内職情報の掲載をお申込みの方へ