障がいのある方を対象に、仕事に必要なスキルを身につけるための職業訓練を実施しています。
集合型の職業訓練であり、就職に必要な知識と技能を習得し、就労を目指します。
訓練科名をクリックすると、詳しい案内チラシ(PDF)がダウンロードできます。
なお、案内チラシは、訓練開始日の1〜2か月前よりダウンロードできます。
訓練コード | 実施場所 | 訓練科 | 概要 | 定員 | 募集締切 | 入校日 | 終了日 |
2S001Y01 | 山形市 | パソコン基礎科 | パソコンの基礎と基本操作、ワード、エクセル、パワーポイントなどの操作方法を習得します。 | 8名 | 終了しました | 6/10(水) | 9/ 9(水) |
2S002Y02 | 米沢市 | パソコン基礎科 | パソコンの基礎と基本操作、ワード、エクセル、パワーポイントなどの操作方法を習得します。 | 7名 | 終了しました | 9/10(木) | 12/ 9(水) |
2S004Y03 | 山形市 | パソコン基礎科 | パソコンの基礎と基本操作、ワード、エクセル、パワーポイントなどの操作方法を習得します。 | 8名 | 終了しました | 9/15(火) | 12/14(月) |
企業実習(インターンシップ)による職業訓練であり、実践能力を身につけ、就労を目指します。
企業名をクリックして下さい。詳しい案内チラシ(PDF)がダウンロードできます。
登録コースの更新等がありますので、受講を検討する場合は、まずは本校(TEL:023-644-9227)へお問い合わせください。
番号 | 開催地区 | 受入先企業 | 職業・職種分野 | 実習内容 | 訓練場所 |
1 | 山形市 | 株式会社アダストリア・ゼネラルサポート | 一般事務 | 売上伝表チェック業務等 | 山形事務センター (山形市城南町1−1−1 霞城セントラル2F ) |
2 | 山形市 | 社会福祉法人敬寿会 | 介護サービス | 介護補助業務(利用者のお迎え、席までの誘導及びお見送り、お茶出し、食事の盛り付け、リネン交換、入浴サポート、利用者等送迎運転手(可能であれば)等) | @山形敬寿園 (山形市大字妙見寺500−1) A鈴川敬寿園 (山形市大野目2−2−67) B沼木敬寿園 (山形市大字沼木68−1) |
3 | 山形市 | ヤマト運輸株式会社 | 運搬 | 宅急便又はDM便の仕分け作業 | 山形主管支店 (山形市上柳48−1) |
4 | 山形市 | アリオンテック株式会社 | 製品製造 | 製造補助、清掃等 | 同社 (山形市みはらしの丘2丁目37番1号) |
5 | 山形市 | 株式会社山形清分 | 小売店作業 | 食品加工(餃子包み等)、洗い物、掃除 | 同社 (山形市鉄砲町三丁目1番70号) |
6 | 山形市 | 社会福祉法人 恩賜財団 済生会支部山形県済生会 | 介護サービス | リネン交換、車椅子の移動、清掃 | @ながまち荘 (山形市長町751番地) A愛日荘 (山形市大字妙見寺4番地) |
7 | 山形市 | 東北第一物流株式会社 | 運搬 | 倉庫内での商品梱包、商品受入 | 同社 (山形市流通センター四丁目6番5号) |
8 | 山形市 | 株式会社山形銀行 | 一般事務 | 専用端末による為替処理、印鑑照合等 | 山形銀行事務統括部事務集中センター (山形市七日町三丁目1−2) |
9 | 山形市 | 社会福祉法人 福寿会 | 清掃 | ・施設敷地内の屋外、施設建物の清掃業務(掃除機、モップ、ほうき等使用) ・車いすなどの福祉用具、家具等の清掃業務(洗剤、雑巾等使用) | 特別養護老人ホーム福寿乃郷 (山形市飯田二丁目7−30) |
10 | 山形市天童市 | 株式会社山形ビルサービス | 清掃 | ビル・建物等の清掃(掃き、拭き) | @山形市役所 (山形市旅篭町二丁目3番25号) A山形市総合スポーツセンター (山形市落合町1) B山形県総合運動公園 (天童市山王1?1) |
11 | 天童市 | ベア・ロジコ株式会社 | 清掃 | 運送用パレット清掃、荷降ろし | 本社 (天童市大字芳賀字楯ノ城457番地の1) |
12 | 天童市 | 株式会社フレッシュダイナー山形工場 | 食品製造、一般事務 | デザート容器の洗浄、食材トレーの機械投入と受取り運搬、毛髪付着確認と清掃補助、伝票入力業務・付帯業務 | 同社製造工場及び事務所 (天童市大字荒谷字堂ノ前1000番16) |
13 | 上山市 | 有限会社内外ファーム | 農業 | 露地野菜の栽培 | 蔵王の恵農場 (上山市永野字アザミ原2191番地) |
14 | 上山市 | 藤庄印刷株式会社 | 製品製造・加工処理 | 製本作業補助、DTP作業補助 | 蔵王の森工場 (上山市蔵王の森7) |
15 | 寒河江市 | 株式社会社カイセイ | 製品製造・加工処理 | 食品加工、飲料水製造、農作業 | 同社 (寒河江市中央工業団地178) |
16 | 寒河江市 | 株式会社ソーシャルトライ | 清掃、調理、農業 | 清掃、洗濯、調理、農作業等 | 同社 (寒河江市大字寒河江字塩水6−1) |
17 | 河北町 | 株式会社フィールドソーイング | 衣服・繊維製品製造 | 裁縫のための印付け、芯地貼り | 同社 (河北町西里378番地の2) |
18 | 大江町寒河江市 | 特定非営利活動法人あじさい | 介護サービス | 入浴介助補助、事務作業 | @グループホームあじさい (大江町大字本郷丁10−1) Aサービス付高齢者向け住宅つつじの家 (寒河江市寒河江字塩水6−1) |
19 | 西川町 | 社会福祉法人西川保健福祉会 | 介護サービス | リネン交換、車椅子の移動、清掃 | ケアハイツ西川 (西川町海味548) |
20 | 東根市 | 株式会社Otias (旧齋藤管工業) | 建築設備関連 | 施工図作成 | 同社 (東根市大字若木字七窪5555番地の8) |
21 | 東根市 | ユニオンソーシャルシステム株式会社 | 製品製造 | 再生球の製造・修繕 | ピース大林 (東根市大林2−4−40 大林福祉プラザ) |
22 | 新庄市 | 社会福祉法人新寿会 | 介護サービス | 介護補助(リネン交換、お茶出し、食事の配膳、入浴サポート、移動の介助) | 特別養護老人ホーム新寿荘 (新庄市大字本合海字福田界2645) |
23 | 最上町 | 株式会社三和食品 | 食品製造 | 山菜の袋詰め、目視検品 | 本社工場 (最上町大字富澤1330−4) |
24 | 米沢市 | 特定非営利活動法人米沢清友会 | 介護サービス | 介護補助、利用者の見守り、清掃 | @グループホームピュアフォレスト (米沢市大字三沢26106−14) Aグループホームピュアグローブ (米沢市通町2丁目2−5−62) B小規模多機能ホームぴゅありす通町 (米沢市通町4丁目3−13) C小規模多機能ホームぴゅありす大町 (米沢市大町2丁目1−10) D小規模多機能ホームぴゅありす金池 (米沢市金池7丁目6−60) E有料老人ホーム清ら家春日 (米沢市春日1−4−27) |
25 | 米沢市 | 社会福祉法人米沢仏教興道会 | 介護サービス | ベッドメーキング、介護用品・資材の補充、リネン洗濯、館内清掃 | 特別養護老人ホーム花の里 (米沢市大字笹野170番地) |
26 | 米沢市 | 株式会社大岸製作所 | 金属溶接・溶断 | 溶接(アーク溶接、半自動アーク溶接)、仮付け作業、研削砥石の取り換え、グラインダー作業等 | @山形工場 米沢製造部 (米沢市万世町片子5850) A山形工場 飯豊製造部 (西置賜郡飯豊町添川3514) |
27 | 長井市 | 那須建設株式会社 | 建設業 | 資材整理、伝票整理など | 同社 (長井市屋城町7−1) |
28 | 内陸各地 | 株式会社ヤマザワ | 小売店作業 | 生鮮食料品の加工・陳列・販売、加工食品の陳列・販売 | 内陸の各店舗 (応相談) |
29 | 内陸各地 | 株式会社ヤマザワ薬品 | 小売店作業 | 商品の陳列・整理、レジ、接客応対、電話応対、清掃 | 内陸の各店舗 (応相談) |
ハローワークで 職業相談 |
|
↓ | |
実習先見学 | 受講希望者が、本校、関係機関職員同行のもと、受入先企業の見学を行います。 ※見学を希望するときは、本校へ御連絡ください。 |
↓ | |
面談 (マッチング) |
受講希望者、本校、受入先企業、関係機関が同席のうえ、受入可否を判断するための面談を行います。 (時期は、入校3週間前が目安) |
↓ | |
受講者選考 | 上記の本面談の結果をもとに、ハローワークでの受講あっせんが行われる。 |
↓ | |
入校準備 | 訓練の受講(入校)が決まった場合、入校案内等に従って、入校者各自で入校準備を行う。 |
↓ | |
入校 |
インターンシップコースでは、実際の業務に必要なスキル習得を目指します。まずは、インターンシップコースへの企業登録をお願いたします。なお、インターンシップコースの期間は、山形県より委託料が支払われます。